harashooooo1031’s blog

日々の気づき、考えなどをアウトプットするブログ

行動力のある人になるには?『できない理由』より『できる理由』を探すことの重要性

 

f:id:harashooooo1031:20200412211147p:plain


行動しない人に見られるものとして、よくある1つの特徴があります。

それは『できない理由を探す』ことです。

例えば、「お金がないから、〜できない」「時間がないから、〜できない」

「全部揃ってないから、〜できない」「タイミングが悪いから、〜できない」

などなど。

あなたもこのようなことを口にしたことありませんか?また身近な人が言っているのを耳にしたことはありませんか?

これは出来ない理由を探すことで、行動しない自分を正当化させているんですよね。

 

結論から言うとできない理由を考えるより、できる理由を考えた方が時間の無駄を無くし、更に成長し、成功に近づけます。

そこで今回は、なぜできない理由を探すのか?またできる理由を探す重要性について解説していきます。

 

 

そもそもなぜ『できない理由を探す』のか?

行動できない多くの人が「できない理由を探す」のは、『失敗してくない』『リスクを負いたくない』という考えからくるのがほとんどではないかと思います。

そしてできない理由を探す方が簡単であり、且つ自分が困らないと言う点にもあるのではないでしょうか。

ただ、できない理由を探している限りは、いつまで経っても行動できません。

もっと言えば物事が思うように進まなくなり、成長も停滞し、時間も無駄にします。

 

『できる理由を探す』ことが大切

先ほども言ったように、できない理由を探している限り、自ら行動を起こすことはできません。

ではどのようにすれば行動できるようになるか?

それは、『できない理由』ではなく『できる理由』を考えることが大切です。

 

例えば『お金がなくてできない』と考えるなら『じゃあ、まずお金のかからないことで始められることはないかな?』と考えてみたり、

『完璧に揃ってからじゃないとできない』と考えるなら『今現時点で始められることからやろう!』と考えてみます。

その気になれば、1つくらい『できる理由を探す』ことは可能です。

これまで『できない理由』を探していたのであれば、これからは『できる理由』を探せばいいのです。

 

まとめ

いかがでしたか?『できない理由』を探すより『できる理由』を探した方が圧倒的に行動を促し、成長に繋がることがお分りいただけたと思います。

自分が「やりたい」「やってみたい」と思うことに対して、まずは1つでもいいので『できる理由』を探してみてください。

少しでも皆さんの行動を促すきっかけになれば幸いです。